秋津ぶらり散歩

   


●第12回(2015年 6月15日更新)
最近、当団地周辺でも健康のためにお散歩をする方が多くなりました。
そこで今年1年間、月2回のペースで団地周辺のお花の見どころを紹介しています。

(写真は、6月13日に撮影しました。)

花の名前が違っていたので、6月1日の記事を訂正しました。


今回はちょっと足を伸ばして、花ショウブを見に香澄公園に出かけました。まず、途中の京葉道路に沿った菊田川沿いの遊歩道脇でネム(合歓)の木が花を咲かせていました。夜になると葉が閉じることが名前の由来です。以前は低い位置に枝があったのでよく見えてましたが、木が成長したのか注意して見上げないと見えなくなりました。でも3,4本あるので、楽しめます。
香澄公園の花ショウブは、少し見ごろを過ぎていて終わっている花も多く、全体を見ると「キレイ!!」とは言い難いのですが、まだつぼみもありました。これから頑張って咲こうとしている様で、周りがきれいでなくともその1本を見てあげたいと思いました。なにせ、大器晩成なのですから。この花は明治神宮から株分けされたとの事です。また、散歩道のあちこちでヒイラギナンテンが実をつけてるのが見られます。

     
    ネムノキ(秋津4号緑道)         花ショウブ(香澄公園)     ヒイラギナンテン(香澄公園)
前回間違えた、ビヨウヤナギ(美容柳)もあちこちで見られます。最近、都会でもよく見かけますが、葉が柳に似ており、中国、唐の楊貴妃と玄宗皇帝が住んだ未央宮殿の柳にちなんだ名ともいわれています。じゃぶじゃぶ池では子供たちが池に入って遊んでいましたがそのほとりでは、アジサイがきれいに咲いています。水に映る姿はまた格別です。帰り道のあきつ園の入口にはタチアオイの花が咲いていました。

   
   ビヨウヤナギ(香澄公園)     アジサイ(香澄公園)     タチアオイ(あきつ園前)


香澄公園への散歩は往復1時間ほどで、お花見の時期は混んでますが、子供の遊び場もあり、緑が多く四季それぞれお散歩が楽しめます。習志野市のホームページにマップが載っています(香澄公園マップ
途中の道すがら家々のお庭の花も楽しめるので運動不足を感じたら時々行きます。今回はズルをして公園まで自転車で行きましたが。。。(E.M.)

バックナンバー
・第1回 2015年1月1日(ロウバイ) ←クリックしてご覧ください。
・第2回 2015年1月15日(スイセン) 
・第3回 2015年2月1日(ウメ)
・第4回 2015年2月15日(道端の花壇)
・第5回 2015年3月1日(カワヅザクラ)
・第6回 2015年3月15日(サンシュユ)
・第7回 2015年4月1日(ハクモクレン)
・第8回 2015年4月15日(ベニバナトキワマンサク)
・第9回 2015年5月1日(フジ)
・第10回 2015年5月15日(ピラカンサ)
・第11回 2015年6月1日(カシワバアジサイ)