● メンテナンス愛好会
メンテナンス愛好会は2014年(平成26年)7月1日に発足され活動を開始しました。
【発足の背景】
秋津第一団地は自主運営をめざし団地内の美化をはじめ、住民が住みやすい環境つくりを自らの協力のもとで行っています。先に紹介した秋愛会、植栽愛好会の発足も同様です。
特に植栽愛好会は団地内環境の一つでもある緑の管理を重要事項として作業しておりその作業に使用される道具は、小挟み、枝切り挟み、刈払い機、ヘッジトリマー、チェーンソー、芝刈り機と多種多様な機材が使用されています。従来低中木の選定後の周辺の清掃は元より機材の清掃等も行っていましたが、一つ一つの清掃及び管理は非常に手間がかかります。
メンテナンス愛好会は2014年(平成26年)7月1日に発足され活動を開始しました。
【発足の背景】
秋津第一団地は自主運営をめざし団地内の美化をはじめ、住民が住みやすい環境つくりを自らの協力のもとで行っています。先に紹介した秋愛会、植栽愛好会の発足も同様です。
特に植栽愛好会は団地内環境の一つでもある緑の管理を重要事項として作業しておりその作業に使用される道具は、小挟み、枝切り挟み、刈払い機、ヘッジトリマー、チェーンソー、芝刈り機と多種多様な機材が使用されています。従来低中木の選定後の周辺の清掃は元より機材の清掃等も行っていましたが、一つ一つの清掃及び管理は非常に手間がかかります。
● 秋津小学校テニス部への施設(テニスコート)提供
地域支援の一環として、年間6回程度の頻度で、団地のテニスコートを秋津小学校のクラブ活動のために無料で貸し出しています。指導については、ATC(秋津テニスクラブ)が参画しています。